
【レゴランド・ジャパン ハロウィンナイト!】レポート報告(2017/10/13)

概要
天気:曇り時々雨
交通手段:電車
滞在時間:18時30分~20時00分(約1時間30分)
人数:大人2名 子供1名(小3女)
最大待ち時間:30分(ロストキングダム・アドベンチャー、レゴ・ファクトリー 等)
レポート
レゴランド・ジャパンで始めてのナイター営業「ハロウィンナイト」へ行ってきました。
年間パスポート所有者限定で先着2,000名の応募をメルマガで知って早速応募しました。
次回(11月3日)に行かれる方の参考になればと思います。
17時15分発の名古屋-金城ふ頭の電車へ乗車。
17時45分頃到着したため、その足でまずは食事を取るため「メイカーズピア」内にある、ココイチでご飯を食べました。
その後、18時20分頃レゴランド・ジャパンの入り口へ向かったのですが、中へ入るにはチケット売り場で受付をしないと入れないとのことです。(当たり前ですよね・・・。)

夜のチケット売り場(2017/10/13撮影)
チケット売り場はそこそろ並んでいたため、結局中に入れたのが点灯式が終わった後で、45分頃でした。
ご飯を食べるなら、まずは受付を済ませてからのほうが良かったです。
ちなみに受付をすると、入場者全員に紙でできたリストバンドが配られます。
これがないと乗り物にすら乗れません。

入場時に必要な紙でできたリストバンド(2017/10/13撮影)
アトラクションは一部のみ運営していました。
No | エリア | 名称 | その他 |
---|---|---|---|
1. | ブリックトピア | オブザベーション・タワー | 夜景がきれい!天気がいいと名古屋駅付近のタワーも見えます。 |
2. | ナイト・キングダム | ザ・ドラゴン | コース上にあるパンプキンを探そう。 |
3. | アドベンチャー | ロスト・キングダム・アドベンチャー | 1台の合計得点が40,000点以上でバッチがもらえます。 |
4. | アドベンチャー | サブマリン・アドベンチャー | 夜の海が見れます。お魚以外がいるかも!? |
5. | ミニランド | ミニランド | ライトアップされたミニランドが見れます。 |
6. | ブリックトピア | クリエイティブ・ワークショップ | 200名限定!ハロウィンナイトだけのスペシャルワークショップ |
7. | ブリックトピア | レゴ・ファクトリーツアー | ハロウィン限定のレゴブロックがもらえます |
8. | ブリックトピア | ブリック・パーティー | いつもとは違うハロウィンミュージックで楽しめます |
基本的には平均待ち時間は30分から45分でした。
体験したのは以下の4つです。
ロスト・キングダム・アドベンチャー

夜のロスト・キングダム・アドベンチャー(2017/10/13撮影)
大人2人と子供1人が乗れる乗り物に乗ってシューティングをして点数を競います。
今回は、1台の合計得点が40,000点以上でバッチがもらえるようでしたが、シークレットボーナスの的が
たくさんあるとのことで、大人2人でやった所、合計60,000点以上出すことができました。
バッチは、1台に乗っていた人数分もらえるため、喧嘩することもなさそうです。

ロスト・キングダム・アドベンチャーでゲットしたバッチ(2017/10/13撮影)
ミニランド

夜のミニランドは遠くから見ると素敵(2017/10/13撮影)
大きな建物などはライトアップをされていましたが、小さい建物などにはライトがついていなかったり、
所々暗い場所がありました。
ライトアップというと、クリスマスなどに良く見かけるイルミネーション的なイメージを持つと思いますが、
その感覚で見るとものすごく物足りない気分になってしまいました。
- 夜のミニランドは意外と暗い(2017/10/13撮影)
- 夜のミニランドは次回に期待!(2017/10/13撮影)
- 夜のミニランドは天守閣が見えない(2017/10/13撮影)
- 夜のミニランドは手元が暗い(2017/10/13撮影)
- 夜のミニランドは遠くから見ると素敵(2017/10/13撮影)
- 夜のミニランドは大きい建物はすごく綺麗(2017/10/13撮影)
- 夜のミニランドは線路も見えない(2017/10/13撮影)
- 夜のミニランドは鵜飼が見えない(2017/10/13撮影)
次回クリスマス時期に期待!!
レゴ・ファクトリーツアー

夜のレゴファクトリー・ツアー(2017/10/13撮影)
ハロウィンバージョンのレゴブロックを求めて並びました。
いつもは見るであろうムービーは自由観覧としていたため、階段を上った後はそそくさと工場エリアまで進みました。
そのおかげか、普通なら60分待ちになりそうなところが30分待ちで済んでいました
ブリック・パーティー
帰ろうかと思ったのですが、ゲートの一番近くにあるアトラクションに列がなかったため、急遽乗りました。
いつもとは違う音楽だったので、少しハロウィン!という気分になりました。
最後は、あまり遅くなると電車が混むだろうと思い、少し早めに帰ることにしました。
まとめ
No | 乗った乗り物 | 待ち時間 | 滞在時間 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|
エリア | 名称 | ||||
1. | アドベンチャー | ロストキングダム・アドベンチャー | 約30分 | 約5分 | 45分待ちといわれていましたが、実際は30分程で乗れました。 |
2. | ミニランド | - | - | 待ち時間なし | |
3. | ブリックトピア | レゴ・ファクトリーツアー | 約30分 | 約5分 | 自分のペースで見ることができました。 |
3. | ブリックトピア | ブリック・パーティー | 約5分 | 約5分 | レゴでできたメリーゴーラウンドです。 |
「クリエイティブ・ワークショップ」は大人気で、受付が16時からということなので、
どうしてもやりたい方は早めの対応をしておいたほうがいいかと思います。
- 外は混んでましたが、中はガラガラでした(2017/10/13撮影)
- 夜のパイレーツショア(2017/10/13撮影)
- 夜のナイト・キングダム(2017/10/13撮影)
- 夜のドライビング・スクール(2017/10/13撮影)
- 夜のレゴランド(2017/10/13撮影)
- 夜のレゴランド(2017/10/13撮影)
- 夜のサブマリーン・アドベンチャー(2017/10/13撮影)
- 夜のクリエイティブ・ワークショップ(2017/10/13撮影)
- ハロウィンナイトならではのキャラクターとフォトショット(2017/10/13撮影)
- こんなイベントもやってました(2017/10/13撮影)